検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

ヤゴ推しオタク、ミジンコに萌える(下) ~見習いハカセに聞いてみた!博士課程の日常

発信!理系女子(25)

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

大人になったら、なりたい職業ランキング第1位、「学者・博士」(2018年 第一生命保険会社調べ)。でも、学者や博士ってどうやってなれるのでしょう。多くの場合、大学院で研究をおこなって、博士後期課程の学位を授与されるとその分野の「博士」を名乗ることができます。

こんにちは。「ミジンコの死んだふりはヤゴに効果ある?」という研究をしている東北大学サイエンス・エンジェルの山田紗友美です。前回は、大学院に進学するにあたっての研究室選び、研究室訪問、研究テーマ決めについてお話ししました。今回は、博士の卵である大学院生の"実態"をQ&A形式でお伝えしようと思います。

大学院の博士課程といわれるものは、2段階あって、前期課程(以下、修士課程といいます)が2年、そののちに後期課程(以下、博士課程といいます)が3年あります。私は現在、後期課程2年に所属していて、大学院生活も4年目になりました。

「どうしても知りたい!」という気持ちが原動力

Q:なんで博士課程に進んだの?

水の中の生き物が見ている世界っていったいどんなものなんだろう? いつの頃からか、水辺に行くと、上から水面をのぞきみるのが習慣になっていました。高校生まで、その水辺を好む生物がそれぞれ好きな場所に点々と生息しているのだろうと思っていました。

大学生になり、点と点だと思っていた生物達は、捕食、競争、寄生、共生など、いくつもの関係線でつながっていることを"理解"しました。その時、急に世界がくっきりと、カラフルになったことを覚えています。この質問を聞かれると、いつも決まってこの瞬間が頭の中に出てきます。私の場合は、見ていた世界が180度変わる感動があったこと、どうしても知りたい! 伝えずにはいられない! そういう気持ちがあったからだと思います。

Q:毎日、大学院で何しているの?

おおよそ、室内実験や野外調査などでデータをとって、データを解析して、関連のある論文をできるかぎり読みつくして、論文を書きます。週に1度、研究室で1週間の進捗と予定を話し、研究室内で論文の紹介(発表形式で)などをします。また、1年に2~3つある国内外の学会で発表したり、時にはTA(学内のアルバイトのようなもの)をしています。研究室で自分用の机とパソコンが用意されているので、そこで作業するか、実験室で実験したりすることが多いです。私は、平日(たまに土曜日)の10時~19時くらいの間で作業をしていることが多いです。

失敗の多い毎日、苦しい時も

Q:研究はどんなことが大変ですか?

研究室にもよりますが、研究をはじめる前よりもずっと自分で考えて行動する場面が増えます。ですが、自分で考えているよりも研究がうまくいくことは少ないので、失敗が多い毎日です。そんな試行錯誤の時間が長いと、結果がでなくて焦ります。周りは進捗があるのに、自分だけなかったりする場合は、いくらマイペースでも苦しい時があります。

Q:修士課程と何か変わりますか?

具体的に修士課程の時と変わることは、基本的に講義がないこと、より質の良い研究成果が求められ論文を書く機会が増えること、あとは周りの環境だと思います。周りの環境というのは、修士課程で修了して就職する人がやはりメジャーなので、一部の人の視線が「ハカセ...?」と奇妙な珍獣を見るような目に変わります(笑)。また、就職した友達が増えるので、食事に出かけた際に、私が学生の立場だからと気を遣って会計の際にお金を出してくれる時には、ちょっと侘しい気持ちになります。ですが、自分が必要だと思う、その気持ち以上に好きなだけ研究に没頭できるというのは、博士課程ならではの自由と喜びだと思います。

Q:博士課程ってめっちゃ頭よくないと進学できないんですよね?

博士課程の人は、みな必ずしも優秀であるとは言えません。もちろん、博士課程には素晴らしい研究をしている人がたくさんいます。ですが、個人の優秀さと博士課程に進学するかどうかは実際には別問題です。博士課程進学は金銭面、進路の不透明さなどなど、正直、抱え込む問題が多く、それに伴う精神的な負担が修士のときと比べるとずっと大きいのが博士進学を選ばない主な理由です。優秀さうんぬんよりも、まずどんな自分を目指すのか、そして様々な問題を乗り越えられるだけの研究への執念や覚悟があるのかということの方が、博士課程の進学にはずっと重要です。

まだ知らない新しい一歩へ 生物採集はやはり楽しい

Q:そんなので、博士課程って楽しいですか?

私は今年で26歳ですが、この年齢だからこそ、純粋に自分が知りたいと思ったことを博士課程で追求することは「普通」のことでないと理解しています。失敗ばかりなのにいつも温かく励ましてくれる指導者達、信頼して笑ってくれる家族や仲間を得られたから、「特別な」毎日を過ごせていると思います。そして、修士課程では力不足だった実験や論文の執筆が、今、少しずつ進められていることを本当に嬉しく思っています。あと、毎回泥まみれになる調査での生物採集はやはり楽しいです。調査や大事な実験前日の夜は今でもそわそわして眠れません。

とは言うものの、推しヤゴがとれなかったり、飼育していたミジンコの培養に失敗した時は、ふて寝するか酒を飲みます。そういった予想していた結果にならないと、手強い猛者に対峙するような困惑と感嘆が混ざったまなざしで生き物をみます。研究の明確な「正解」を把握するには一生かかってもたどり着かないか、あるいは誤答に行きついてしまうかもしれないと思う時もあります。

それでも、研究は一つ一つ、時間を超え、国境を越え、研究分野を超えて、発信され続けています。たくさんの研究者による研究成果がいくつもの関係線でつながりあい、はじめて人類がまだ知らない新しい一歩を踏み出すことができるのだろうと思います。いつかその一歩を力強くするような研究を残せたらいいと思います。

東北大学サイエンス・エンジェル
 次世代の研究者を目指す中高校生に「女性研究者ってかっこいい!」「理系って楽しい!」という思いを伝えるため、2006年に結成。東北大学の自然科学系10部局に所属する女子大学院生が、中学・高校での出張セミナーや科学イベントで科学の魅力と研究のおもしろさを伝えている。メンバーは宇宙・自然・ロボット・環境・ヒトや動物の身体のしくみなど、それぞれの専門分野で日々研究中。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_