検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

業界・企業研究に役立つ「私の履歴書」

ホンネの就活ツッコミ論(21)

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

新聞は読まれていない、けど就活では役に立つ

「日経読めば、就活に役立つ3つの理由」を日本経済新聞が出せば、朝日新聞は「朝日『就活』新聞宣言!」。各社とも大学生を読者に取り込もうと一生懸命です。何しろ、新聞は国民生活時間調査(2015年)によると、平日・男性の行為者率(電子版も含めて読む割合)が70代66%、60代53%に対して、10代4%、20代8%とほぼ読まれていません。これがどれくらい低いか、と言えば同じ国民生活時間調査の1995年調査だと、10代14%、20代32%(最高は60代77%)。

いかに新聞を読む学生が減ってしまったかが明らかです。では、新聞が就活(とその後の社会人生活)で役に立たないか、と言えばそんなことはありません。日本新聞協会の2015年全国メディア接触・評価調査によると、「就職活動のための重要な情報源」と回答した割合では新聞がトップの44.1%(他はNHK23.7%、民放18.6%、新聞社のニュースサイト13.6%など)。読んだ学生の大半は新聞を役に立ったと回答しているのです。問題は、新聞に慣れるまで。

「新聞のどこを読めばいいか、わからない」との質問は学生からよく受けます。そこで日本経済新聞(と関連の新聞・雑誌)のどこを読めばいいか、読みどころとES・面接での活用方法をご紹介します。

毎月代わる「私の履歴書」

今回紹介するのは日本経済新聞の「私の履歴書」。朝刊の最終面(文化面)左上に掲載されている連載読み物で、著名人が自身の半生を振り返る半自伝です。1956年から連載開始、1987年からは連載期間が一か月と固定され、現在に至っています。書き手は経済専門紙だけあって経済人が多いですね。他にも、政治家、俳優、作家、スポーツ選手、研究者などが書き手となっています。

連載当初は一線で活躍する著名人が書き手となっていました。たとえば、田中角栄は自民党幹事長だった1966年に登場。その前年には佐々木更三・社会党委員長も登場しています。ただ、1980年代以降、経済人・政治家などは、現役の一線から引いた人物が書き手となり、現在に至っています。年齢としては若くても50.60代、もしくはそれ以上、というところ。

「私の履歴書」の使い方・初級編~企業・業界研究に使おう

書き手は一線を引いた人が中心、というと、「どうせ、自慢話ばかりなんですよね」と思われる方もいるでしょう。確かに、そうした部分があることは否定しません。ただ、その自慢話は単なる自慢だけでなく、見習う点も多々含まれています。

「私の履歴書」の使い方・初級編としては、やはり企業研究・業界研究です。自分が志望する企業のトップまたは元トップがどんな発想をもって経営してきたか、知っているのと知らないのとでは大きな差が出るでしょう。志望企業の回がなくても、同業他社があれば、その回は参考になります。

たとえば、2016年の高田賢三(ファッションデザイナー)だと、アパレル業界志望者は読んで損はありません。過去3年分の一覧表を作成しましたのでご参考までに。

使い方・中級編~就活の苦労は社長も同じ

志望企業・業界の回ではなかったとしても、「私の履歴書」は就活生にとって参考になります。特に経済人の場合、大半が就活をしています。その苦労は、現在の就活生とそう大きくは変わりません。2016年に登場した方だと、三菱地所・名誉顧問の福澤武。全29~30回程度の「私の履歴書」は自身の生い立ちから始まり、就活関連については前半で登場する方が大半です。福澤の回では何と17回目(全29回)。

ここまで引っ張ったのは結核治療で大学入学自体が遅れたからです。実質、6浪したも同然。年齢制限か、結核既往症の学生は選考前に断られてしまいます。知り合いから勧められたのが三菱地所でした。同社は公募採用が初めての年。採用ルールが明確でなかったこともあり、年齢制限も特になく、面接のあと、内定が出ます。もちろん、そう簡単だったわけではありません。採用担当者の談が胸を打ちます。「福澤の採用は迷った。しかし、彼は闘病生活に打ち勝ち、自分で勉強して大学を出た。こういう奴もいていいかな、と思って決めた」

他にも、テニスの全日本代表にまでなりながら社会人選手採用を蹴った松岡功(東宝名誉会長、松岡修造の父親)、アルバイト採用から正社員昇格を誘われた安部修仁(吉野家ホールディングス会長)など、学生の皆さんからすれば、意外なエピソードが満載です。

使い方・上級編~配分をESに活かせ

「私の履歴書」は、全29~30回で完結します。決められた仕様の中で、あれもこれも、と言えるのは不可能です。そのため、切るものは切って構成していきます。この配分・構成は、一度や二度、読んだからすぐ身に付くというものではありません。ある程度、続けて読まないと身に付かないでしょう。

「私の履歴書」と同じくエントリーシートも仕様が決まっています。たとえば「学生時代に力を入れたこと」というお題で400字以内との指定があったとしましょう。その場合、400字以内に収める必要があります。学生によっては、サークルの話もしたい、ゼミの話も、旅行の話も、と思う方もいます。

ですが、あれもこれも詰め込むとどうなるでしょうか。単なる状況説明だけで、面白くもなんともないエントリーシートになってしまいます。学生からすれば不本意でも、「私の履歴書」の配分・構成を学べば、詰込みはよくない、と考えるようになるでしょう。なお、仕様が決まっている「私の履歴書」ですが、反響の大きかった回は加筆したうえで書籍化されます。

2015年だと、いじめからカンニングまで赤裸々に書いた似鳥昭雄・ニトリホールディングス会長の回が大反響でした。この「『私の履歴書』/仕様が決まっている」→「評判が良ければ書籍化」という構造、これも就活に似ていますね。

「エントリーシート/仕様が決まっている」→「気になる学生がいれば面接に呼ぶ」

そっくりでしょ? もし、複数書きたいテーマがあったとしても、1つに絞ること。それで反応があれば面接に呼んでもらえます。そのときに加筆、もとい、他のテーマも話せば十分です。

「私の履歴書」に限らず、日本経済新聞(と関連の新聞・雑誌)には読みどころが多数あります。今後、他の記事についても読みどころ・応用方法などをまとめていきますのでご期待ください。

石渡嶺司(いしわたり・れいじ)
 1975年札幌市生まれ。東洋大学社会学部卒。2003年から大学ジャーナリストとして活動開始。当初は大学・教育関連の書籍・記事だけだったが、出入りしていた週刊誌編集部から「就活もやれ」と言われて、それが10年以上続くのだから人生わからない。著書に『キレイゴトぬきの就活論』(新潮新書)、『女子学生はなぜ就活で騙されるのか』(朝日新書)など多数。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_